本文へスキップ

夕陽のまち 西伊豆町にある日蓮宗の寺院。安産祈願や七五三、合格祈願や成人など人生の節目にご参拝ください

お問い合わせはTEL.0558-55-0745
FAX.0558-55-0745

ご供養について

日蓮聖人は「盂蘭盆御書(うらぼんごしょ)」と呼ばれるお手紙の中で
『悪の中の大悪は、我身に其の苦を受くのみならず、子と孫と末七代までもかかり候いけるなり。善の中の大善も亦々かくの如し。目連尊者が法華経を信じまいらせし大善は、我身仏になるのみならず、父母仏になり給う。』
と、法華経の功徳をもって供養すれば、自分も仏の境地に近づくだけでなく、両親や家族、親せきまでも仏へとなるでしょうと説かれています。

法華経の功徳を捧げるにはどうしたらよいか。それは、今を生きる私たちがお経を読み、お題目を唱え、または写経をし仏さまの教えに触れることで心身に「養った」ものを「お供え」しなければいけません。

高価なものや、多くのものをお供えしても、そこに心がなければ供養にはならないのです。
生み育ててくれた両親や、祖父母、親せき、見守ってくれた近所の方に至るまで感謝の気持ちをお供えしましょう。

当山では、「塔婆供養」「読経供養」を随時受け付けています。ご遠方の方・体調などのご都合で、お参りが難しい方には「回向札供養」もございます。
ご供養の法要を志される方、話だけでもという方は、ご連絡ください。

西伊豆法雲寺 問い合わせ

先祖供養

いま、私たちがこの世に生きているということは、私たちにはご先祖さまがいらっしゃるということです。人は一人で生まれ、一人で育つわけではありません。
身近なご先祖さまはもちろんのこと、あったことのない先祖まで、いまあなたが、私たちが生きているのはご先祖さまのおかげです。
生まれてこなければ、笑うことも、泣くことも、誰かを愛することもできませんでした。

日蓮大聖人示して曰く
『外道は過未を知れども父母を扶くる道なし。
(中略)法華経已前等の大小乗の経宗は自身の得道猶叶いがたし。如何に況んや父母をや。ただ文のみありて義なし。今法華経の時こそ女人成仏の時、悲母の成仏も顕れ、達多の悪人成仏の時、慈父の成仏も顕るれ。この経は内典の孝経なり』と云々。

今を生きる子孫として、法華経の修行に励み、ご先祖さまに「ありがとう」の心を伝えましょう。

【お申し込み例】
・本堂でのご回向(施主様方列席の下)
・朝勤でのご回向(1日・1週間・1ヶ月・1年間など)
・ご自宅仏壇にてのご回向

水子供養

一度お腹に宿った生命が、様々な事情で生まれることができなかったという事がありますが、どなたも決して望んでそのようなことになったわけではないでしょう。

生を受けることのできなかった我が子に対して、せめてもの気持ちを届けたい。親として人間としてそのような感情は誰もが持つものです。
何かしてあげたい…でも、何をどうすればすればいいかわからない。

どこへ行けばいいかもよくわからない。そのような方も多くいらっしゃることでしょう。
まずはご相談だけでも、お越しください。

ペット供養

近年、ペットの葬儀に関するお問い合わせをいくつかいただいています。

一緒に過ごされている可愛いペットも当然のことながら、何時かは亡くなります。

これまで、番犬やネズミ取りとして飼われていた動物たちも、今では家族の一員と考えることが多くなってきました。特に、核家族化の中で死を感じることの少ない小さなお子さまの悲しみは、とても大きなものとなるでしょう。

当山には現在、ペットを火葬・埋葬する施設等は整備されておりません。
ですが、同じ日蓮宗寺院で非常に丁寧とお声を聴くところがありますので、ご紹介させていただきます。
安庵ロゴペット メモリアル 安庵(あんあん)
(右の画像、または上の文字をクリックすると公式HPにリンクしています)
静岡県田方郡函南町平井1711-263(熱函道路沿い)
電  話 055-974-4949
霊園時間 AM9:00〜PM5:00
電話受付 AM8:00〜PM6:00

当山檀信徒の場合は、法雲寺の檀家ですと一言言っていただくと、話しもしやすいかと思います。

遺品・筆・茶筅(ちゃせん)供養

日本には、長い年月を経て古くなったり、使い込んだものに、神や魂などが宿る「九十九神(つくもがみ)」信仰があります。ものを大切にしてきた日本人ならではといえましょう。

特に故人の持ち物となりますと、そう易々と処分できるものではありません。しかし様々な事情で故人の遺品を整理しなければならないご家庭も多いことと存じます。

そこで、遺品や筆・茶筅など役目を終えたそれらのものに感謝すると共に、筆であれば毛を提供してくれた動物達の供養とさらなる精進を誓って、浄火の中に投じます。
写経や書道、絵画などの技芸や仕事・学業に日々精進され、慣れ親しんで古くなった筆や、稽古や茶席に用いた茶筅をご持参ください。

また、書き損じや練習に用いた半紙なども併せてお焚き上げ致しますので、みなさまお誘い合わせの上ご参詣ください。

※焼却できないものにつきましては法律に則り、供養ののち施主様に処分をいただきます。

日蓮宗 法雲寺日蓮宗 法雲寺(ほううんじ)

〒410-3501
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須1122-1
TEL 0558-55-0745
FAX 0558-55-0745


日蓮宗大本山 池上本門寺

日蓮宗本山 大坊本行寺

日蓮宗ボランティア情報

西伊豆町HP